早くも僕のまわりでチャンピオンが誕生しました。

それは篠原悠之介君です。
彼はARTAチャレンジ オートバックス西日本ジュニアチャンピオンカップ コマー80クラスに参戦。6戦中5戦の有効ポイントのレースで、5戦3勝と素晴しい成績を残し、チャンピオンに輝きました。


彼とは2002年、僕が全日本F3選手権に出場していた時のTIラウンドに応援に来てくれました。
僕はレースの合間を見て、僕のオデッセイに乗せ、TIの外周を攻め(本当はいけないけど。。。)ゆうのすけは「もっとやってー」と無邪気に言ってた。懐かしい。

このレースが僕の最後のF3レースだったな・・・。
事故をして、パソコンが使えるようになってから、ゆうのすけからレースの事や、たわいもない事などいろいろメールが来るようになった。
僕がアメリカに神経再生のことで渡米するとき、ゆうのすけは岡山からわざわざ始めて飛行機に乗って、お見送りに来てくれた。
そのとき手渡された、ゆうのすけとお揃いのネックレスは、今でも肌に離さず付けてます。(涙)
凄く嬉しかったです。もうボロボロだけど、大事に持っています。
僕がアメリカから日本に戻ってきて、
岡山に行ったときに、ゆうのすけに会いに自宅に行ったっけなー。
2004年12月に鈴鹿に行ったら、なんとそこにゆうのすけが。ゆうのすけの誕生日プレゼントで、僕に会いに連れてきてもらったんだって。ビックリしたけど、凄く嬉しかったです。
あまりのビックリに僕が挙動不審で、あまり話せなくてゴメンよ・・・。
毎レース終わる度に、ゆうのすけから電話が来て、電話が来るたびに、どんどん良くなっているのも伝わってきた。初優勝のときなんて、凄く嬉しかったし。
と思っていたら、ゆうのすけから電話が来て、
「チャンピオンになった・・・。」と。
「ええええ!?もうチャンピオン?」と思って聞いていて、お母さんに聞いてもチャンピオンと言う。
まだ8月なのに、凄い早いなー。
いやー。こんなに早くチャンピオンという言葉を聞けるなんて、思ってもいなかったので、ビックリした。
チャンピオンになって、シリーズ表彰式が、来年のオートサロンにておこなわれ、その時に東京に行くから逢いたいという。
もちろん逢いますとも!!
まだ今年のレース終わったわけではなく、もう1戦あるので、それも勝ってくれよな。
でも、おめでとう☆よく頑張ったな。
何か、凄く久々に話した気がした。
なぜかと言うと、電話の向こうで話すゆうのすけの話し方が、大人になってる。
自分の気持ちを話せるようになってるーーー。前はモジモジしてたのに、凄い成長だ----。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●プロフィール
篠原悠之介(しのはらゆうのすけ)
1995年12月12日生 満9歳 0型
戦歴:
5歳からカートを初め2002年TIサーキットで初めてF3を観戦し、長屋選手に憧れ今に至る。
2004年中山サーキット・スーパーキッズシリーズ第3位
2004年北神戸サーキット・キッズシリーズ第3位
2005年ARTA西日本コマ−80クラス1位(確定)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「プロフィールを下さい。」とメールしたら、こう返ってきた。憧れてもらえて嬉しいです(照)